
この春の3月31日に 川越 の菓子屋横丁のすぐそばにオープンしたばかりの トリックアート 3D In COEDOに行ってきました。川越 トリックアート 3D In COEDO は、立体造形作家の服部正志さんの作品を抜粋して展示しているトリックアートの施設です。場所は、埼玉県川越市元町1-13-1の菓子屋横丁のすぐそばで、小江戸川越の観光地のメイン通りにあります。すぐ近くには、川越の人気スポットの「時の鐘」や「菓子屋横丁」もあり、あたらしい観光スポットになりそうです。お子様をつれての遊びスポットとして、とてもオススメできます。
川越 時の鐘 や 菓子屋横丁す ぐそば
場所は 埼玉県川越市元町1-13-1
小江戸川越の観光地のメイン通りにあります。すぐ近くには川越の人気スポットの【時の鐘】や【菓子屋横丁】もあり、あたらしい観光スポットになりそうです。
トリックアート の隣の駐車場でコインパーキングを利用しよう
専用駐車場はないのですが、真隣にコインパーキングがあるのでそちらが使えれば一番楽です。ただし土日祝日は周辺道路が非常に混雑するため、近隣のコインパーキングは満車になることが多いと思います。このパーキングは土日午前中は比較的空いています。午後のコインパーキング待ちは覚悟したほうが良いでしょう。
真隣のコインパーキングは2台分くらいは待ちスペースがありますので、歩行者でごった返す道路で待機しないですみます。
トリックアート とは
トリックアートは、錯視効果を利用して、平面の絵でも立体的に見えるように描かれたアート作品のことです。このアートは、観賞だけでなく、作品の中に入り込んで写真を撮ることができるため、人気のあるエンターテインメントとして知られています。
楽しい!面白い!実際に撮ってみた
立体造形作家の服部正志さんの作品を抜粋して展示しています。

1.柱にのぼる親子

2.階段で大魔神に吹き飛ばされそうになる長女と二女と母
3.腕から妖精を出す長女

4.巨大な母と子

5.モンスターに引き込まれる長女

6.だいじょうぶだぁ

7.天井の曲者は長女

8.カラーボックスに収まる親子

9.魔法のじゅうたんその1

10.突き落とそうとする母

11.叩き込む母と下敷きになる子

12.魔法のじゅうたんその2

13.ミルクを飲もう

おまけ:壁を破壊する子 (入り口前にあるので無料で撮影できます)

まとめ
うちの娘はトリックアート好きでもちろん楽しめました。近所には菓子屋横丁もあり、お子様をつれての遊びスポットとして、とてもオススメできます。
以上、川越 トリックアート 3D in 小江戸 のレポートでした。